キャンセルポリシー
定義
1. 本キャンセル・ポリシーは、株式会社ステージshift(以下、弊社)が提供する全てのセミナー・サービス(以下、弊社セミナー・サービス)の申込者に適用されます。
契約締結
2. 弊社セミナー・サービスにお申しいただくためには、申込ページ又は申込書記載の契約条件及びキャンセルポリシーにある全ての条項をご確認の上、ご同意いただくことが必要となります。
支払い
3. 申込者は、弊社に対して以下の通りに支払わなければならないものとします。
a) 申込者は、弊社が指定する様式またはフォームから申込手続きをした時点で、相殺、差し引きなしで全額を支払わなければなりません。
b) 申込者が分割で支払う場合、申込者は相殺、差し引きなしで、毎回の分割支払金の金額を支払い期日に支払わなければなりません。
4. 申込者が分割払いをご希望の場合、分割手数料が加算される場合があります。その場合、分割手数料を加算した金額を弊社より提示します。
5. 申込者は、弊社が定める支払期日までに、申込者自らが選択した支払い方法によってお支払いください。
6. 支払い方法を銀行振込を選択した場合は、振込手数料は申込者の負担となります。クレジットカード決済を選択された場合は、決済代行サービスとしてPaypal(ペイパル)またはStripe(ストライプ)決済を利用いたします。
7. 申込者が分割支払金の支払期日に支払わなかった場合、未払金の全額が期限切れ及び未払いとなり、それ以降の請求を待たずして、申込者は早急に全額支払わなければいけないものとします。
8. カード会社の分割払い、リボ払いに関しては、弊社は一切の関与を致しかねます。カード会社に直接お問い合わせください。
9. セミナーに参加する際の会場までの交通費、宿泊費、会費は、申込者の負担となります。
10. 期日までにお支払いが確認されない、またはご連絡がない場合、お支払いの回収を弁護士に委任致します。
解約
11. 弊社は書面によって申込者に通知することで、いかなる理由によっても本契約を解約することができます。弊社の通知により本契約を解約した場合、申込者は弊社に支払った金額を利息や手数料なしで返金される権利のみを有します。解約によって申込者が負うこととなった、いかなる代償・損失・損害について、弊社に損害賠償請求をする権利はありません。
12. 解約に関して、弊社は返金以上の法的責任はありません。
返金
13. 第12条の返金を除き、申込者はデポジット金、分割決済を含むいかなる返金も受ける権利はなく、請求することはできません。
キャンセル
14. 弊社セミナー・サービスへのお申込みをキャンセルされる場合は、以下のキャンセル用メールアドレス宛にメールにてご連絡ください。なお、弊社セミナー・サービスの開催日・提供日にキャンセルのご連絡をいただかないまま欠席された場合は、開催日・提供日当日にキャンセルがあったものと扱わせていただきます。
キャンセル用メールアドレス:hisho@stageshift.jp
15. 申込者のご都合により弊社セミナー・サービスの申込みをキャンセルされた場合、下記のとおりキャンセル料を頂きます。
開催日・提供日60日以上前 参加費用の20%
開催日・提供日59日前~30日前 参加費用の60%
開催日・提供日29日前~前日 参加費用の80%
開催日・提供日当日以降 参加費用の100%
開催日・提供日が確定していない場合 参加費用の20%
不可抗力
16. 本契約により予定されていた商品の提供が、天災、不可避の事故、停電、洪水もしくはその他の災難、または弊社が直接力の及ばないいかなる出来事などにより妨げられた場合、商品の提供を中止・延期することがあります。そのような中止・延期の結果として顧客が負うこととなった、いかなる代償・損失・損害に関しても、申込者は弊社に対して損害賠償請求を行う権利はないものとします。
知的財産
17. セミナー・サービス提供を行うにあたり使用されるすべての知的財産に関わる権利、およびセミナー・サービス提供を行った結果として生じたすべての知的財産に関わる権利は、弊社が有するものとします。
18. 申込者については、以下の行為および類似する行為を禁じます。
a) 弊社の知的財産や資料のいずれであっても、それを無断で使用・変更すること。
b) 講座やセミナーを録音すること。
c) 知的財産や資料を第三者に対して販売または提供すること。
責任制限
19.申込者が弊社セミナー・サービスを購入したことに関わるいかなる損害についても、弊社は責任を負いかねます。
20. 弊社セミナー・サービスは、成果や結果を保証するものではありません。申込者が、利益、収益・収入、仕事、名声等期待していた成果や結果を得られなかった場合でも、弊社は責任を負いかねます。
21. お客さま同士のトラブル、荷物の紛失等に関しては、弊社は責任を負いかねます。
申込の拒否
22. 弊社は、申込者が以下の項目に該当する場合、申込者からの弊社セミナー・サービスへの申込みを拒否させていただくことがあります。
a) 申込者が過去において、弊社が提供するサービスに関する利用規約違反などにより、申込者の利用取消しが行われている場合
b) 申込内容に虚偽などの不正行為があった場合
c) その他、弊社が申込者の受講が不適切であると判断した場合
23. 受講中、受講終了後に関わらず、他の受講者、弊社および弊社関係者への迷惑行為となる行動、進行を妨げる行為、批判・誹謗中傷等にあたると思われる行為をされた場合には、状況により退出または退会していただく場合もあります。これは、退出・退会後も永久に持続するものとします。
24. 弊社に承諾なく本サービスを通じて、または本サービスに関連して営利を目的とした行為、勧誘、または準備を行った場合は退出・退会していただきます。
25. 法律に違反する行為、または違反する恐れのある行為は禁止します。